首のシワを改善するだけで年齢不詳に!老け対策には首のシワケアを

首のシワ改善

この記事にはプロモーションが含まれている場合があります

「首のシワのせいで年齢より老けて見られる」とお悩みのあなた。原因は加齢だけではないってご存知ですか?エステに行かなくても「首のシワは予防も改善も可能!」首のシワの原因と、予防・改善のセルフケアの方法について詳しく紹介します。

目次

首のシワが出来る原因

首のシワが出来る原因は大きく分けて5つ。それぞれをくわしく説明します。

  1. 乾燥
  2. 摩擦
  3. 加齢
  4. 姿勢
  5. 合わない寝具
  6. 筋力の衰え

①乾燥

肌の老化の多くは紫外線が原因。紫外線を浴びると肌の真皮にダメージを与え、弾力性が失われてしまうんです。

すると、ふくらんだ風船がしぼむのと同じで、ちりめんじわと呼ばれる乾燥小じわが縦方向に出来てしまうというわけ。

化粧水やクリームなどを使った保湿と紫外線対策が肝心です。

②摩擦

摩擦は肌にとってはマイナス。洗顔も「摩擦は厳禁」とよくいいますよね。摩擦は肌にとって良いことが一つもありません。

首のシワを何とかしようと、力いっぱいマッサージしたりしていませんか?「肌はこすらない」これ、鉄則です。

③加齢

新陳代謝が悪くなり太りやすくなることで、三段腹のように首の横シワが出来てしまいます。

またコラーゲンが減少すると肌が水分を保っていられなくなり、乾燥、シワにつながります。新陳代謝を上げましょう。

④姿勢

同じ姿勢を長時間続けるのはシワの原因の一つ。特にスマホを見るのに長時間下を向いている人は気をつけて!

肌が首の横ジワを記憶してしまい、シワが深く刻まれてしまいます。肌が乾燥しているとよりシワになりやすいので注意。

⑤合わない寝具

枕の高さが適切でないと首に変なシワができてしまいます。

枕が低すぎると血液が脳に留まってしまうので脳がしっかり休めず、睡眠の質が下がります。

逆に枕が高すぎると顔が自然に下がる状態(下を向いているのと同じ)になり、シワの原因になります。

枕は適正な高さで首をしっかり支えられるものにしましょう。

⑥筋力の衰え

口元、首周りの筋力が衰えると首のシワの原因に。その上フェイスラインも崩れると、顔のたるみにもつながります。

顔がたるみ、首にシワが出来ると一気に老け顔になってしまいます。簡単なストレッチで筋力アップさせましょう。

10代や高校生など、若くてもシワは出来るので、日頃の習慣とケアが大切です。

若いのに、生まれつきしわがある、という場合、改善できるかどうかは分かりません。

美容外科で首のしわ取り(シワを除去する施術)を受けたり、リンクルショットなどのしわ専用クリームを使う人もいます。

まずはここで紹介する改善方法を試してみましょう。

首のシワを改善するケア方法

首のシワが出来る原因が分かったところで、ここからは予防・改善方法について紹介していきます。

難しいことはありません。簡単にできて効果が出るから是非実践してみて。

まだしわが出来ていない、という10代や高校生でも、予防やアンチエイジングの効果が期待できますよ。

スキンケアによる首のシワ改善

首のシワを改善するには「保湿」が肝心。
これまで顔だけスキンケアしていた人は首まで、欲を言えばデコルテ部分までスキンケアするのが理想的。
簡単でしょ?顔に塗った化粧水や乳液の残りを首までつけてあげましょう。最後に首専用のクリームを塗れば完璧!
首専用のクリームを使う場合は、プラセンタやコエンザイムQ10などハリをサポートしてくれる成分入りを選びましょう。


スクワランなどの保湿成分が入っているクリームもおすすめです。
シワ改善効果のある成分が入ったクリームなどもポーラや資生堂(エリクシール)などから販売されています。
すぐにしわが消えるわけではありませんが、厚生労働省も効果を認めているので試してみる価値ありですよ。
きちんとケアすれば、お肌にハリが出てシワができにくくなりますよ。

注意点

「摩擦は厳禁」なので、スキンケアをする時も「首を包み込む感じでやさしく」保湿してあげましょう。
首は顔より皮膚が薄いので、顔以上にデリケート。こするより「プレスする感じ」を心がけて。

マッサージによる首のシワ改善

マッサージもシワ改善には効果的。ここでも「摩擦は厳禁」ですよ。滑りの良いクリームなどを使いましょう。

準備

マッサージのタイミングは、血行が良くなっている入浴後がベスト。
スキンケアのついでにやれば習慣にすることができて三日坊主になりにくいですよ。
耳の下部分から、首の横のすじに沿って数回なで下ろします。この時、首の右側は左手で、左側は右手で行います。
首は老廃物が溜まりやすい部分。リンパの流れを良くしてあげるとシワの改善が期待できます。

  1. 鎖骨をマッサージ(10回)
  2. 首をマッサージ(10回)
  3. 指の腹でフェイスラインを指圧(2~3回)
  4. 耳をマッサージ(10回)
  5. 首側面をマッサージ(10回)
  6. 脇のリンパを流す(10回)
  7. うつ伏せで寝た状態から、腕をついて上体を起こし、そのまま首を天井に向けて伸ばします。胸を張った状態でキープ。
  8. ①の状態を5秒ほどキープしたら、腕を伸ばし上半身を少し上げましょう。気持ち良い姿勢のまま5秒キープします。

首のシワを予防・改善する習慣

「首のシワは作らないこと」が大切。そのためには日頃の生活習慣を見直しましょう。

①同じ姿勢を避ける


スマホを見る時などは特に、下を向いた姿勢を長く続けてしまいがち。同じ姿勢を続けるとシワの原因になります。

正しい姿勢を保つよう心がけましょう。姿勢が良くなるとシワが予防できるだけでなく、見た目もカッコいいですよ。

②紫外線対策をする

紫外線を浴びると肌はダメージを受け、シワの原因になりますから対策が肝心。

紫外線は曇りの日でも、ガラスも突き抜けてしまうので家の中でも日焼け止めを塗るようにしましょう。

もちろん、首にもしっかり塗って下さいね。外に出る時は、サングラスや帽子、日傘を使うことをおすすめします。

③自分に合った枕を使う

家にあるバスタオルを使えば、お金をかけず、ぴったりな枕になります。

バスタオルを巻いて作る方法はよく紹介されていますが、あまりおすすめできません。

というのも、上を向いた状態の時は良いのですが、横向きになった時不安定になるんです。

バスタオルで枕を作る場合は平らに重ねて、ちょうど良い高さにしたものを使うと良いでしょう。

首のシワ改善で-5歳若見え

意外と人から見られている首。シワがあると、どうしても実年齢より老けて見られてしまいます。

逆に首のしわが改善されれば、見た目年齢が5歳は変わるそうですよ。

原因によっては20代でも出来る首のシワも、生活習慣を見直せば、予防・改善することができます。

スキンケアも顔のついでに行うようにすれば、面倒に感じることも少ないのではないでしょうか。

是非、今回紹介したセルフケアを実践してみて下さい。日々のちょっとした心がけで、後々大きな差が生まれますよ。

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

よかったらシェアしてね♡
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スキンケア商品に定評のある国内人気化粧品メーカーの元美容部員。
妊娠・出産で退職後、子育てをしながら美容情報を発信しています^^

目次