この記事にはプロモーションが含まれている場合があります
紫外線は肌老化の原因!お肌の若さを保つ秘訣とは?
シミやくすみ、シワ、たるみ、ハリ・弾力不足など、肌老化によって起こる症状はさまざま。
これらの肌老化が起こる原因は、加齢と紫外線ダメージの2つです。
加齢で起こる肌老化は平等に起こりますが、紫外線ダメージによる光老化は紫外線対策を徹底することで防いでいけます。
「肌老化の原因の80%は紫外線」だと言われているほどなので、早めにケアを始めることが美肌を保つ近道♡
とはいえ、「とりあえず適当に選んだ日焼け止めを使っている」「忙しくて対策がおろそかになっている」という方もいるはず。
そこでこのページでは、紫外線と肌老化の関係について、以下4つのポイントをまとめました。
- 肌老化を引き起こす紫外線の基礎知識
- 紫外線による肌ダメージ
- 紫外線による光老化を防ぐ方法
- 肌の老化を改善するメニュー
これから紫外線について勉強して、一緒に美白・美肌を目指していきましょうね♡
肌の老化の80%は紫外線が原因
肌の老化のおよそ80%は紫外線によって引き起こされると言われており、この状態を「光老化」と呼びます。
ここでは、そんな光老化の特徴と、光老化を引き起こす紫外線の種類について見ていきましょう。
光老化とは
光老化とは、「紫外線のダメージで皮膚が老化してしまう現象のこと」をいいます。
光老化には、これまでに浴びた紫外線の強さと時間に比例して起こる特徴があるので、毎日の紫外線対策が重要です。
紫外線と聞くと、シミやそばかす、肝斑(かんぱん)などを引き起こす「メラニン色素」が増えてしまうイメージがありますが、実はそれだけではありません。
紫外線を浴びると、シワのたまごともいわれている酵素「ゼラチナーゼ」が発生するので、将来シワが発生する可能性が高まってしまうのです。
光老化と通常の老化の違い
ちなみに、紫外線による光老化と加齢による老化の違いは、以下のとおりです。
光老化 | 通常の老化 | |
見た目の変化 | ゴワゴワしていて、色も黒くなるシミや深いシワが目立つ | なめらかで皮膚の色も正常ハリや弾力不足の状態 |
肌のキメの変化 | 著しく変形する→肌がゴワつき、キメが粗くなる | ほぼ正常のまま→肌のゴワつき、キメの低下はゆるやか |
メラノサイトの変化 | メラノサイトが増加メラニン産生も活発になる→シミができやすい | メラノサイトは減少メラニン産生は弱くなる→シミはできにくい |
線維芽細胞の変化 | コラーゲンやエラスチン自体が変成したり、線維芽細胞が壊されたりする→ハリ・弾力がいちじるしく低下 | 老化によってコラーゲンやエラスチンの量は減るが、線維芽細胞は正常→ハリ・弾力の低下はゆるやか |
このような違いは、手や腕など紫外線にさらされている部分と、太ももやお尻など紫外線を浴びる機会が少ない部分を比べてみるとよくわかります。
紫外線を浴びている部分はザラザラ、ゴワゴワしていますが、日光の影響を受けていない部分はサラサラ、ツルツルの肌触りでしょう。
このような肌触りの悪化に加えて、シミやシワなどができてしまうのが肌老化なのです。
紫外線の種類
- UVーA(紫外線A波)
- UVーB(紫外線B波)
- UVーC(紫外線C波)
紫外線には、上のように3つの種類があり、光老化を引き起こすのはUV-AとUV-Bです。
UV-A(紫外線A波)
UV-A(紫外線A波)とは、「長波長紫外線」と呼ばれており、地上にある紫外線の9割を占めています。
買い物や洗濯、ちょっとした外出のほか、窓ガラス越しに降り注ぐという特徴から、「生活紫外線」ともいいます。
UV-Aは私たちの肌深部(真皮中層)まで届くため、ハリや弾力に欠かせないコラーゲンやエラスチンが壊れたり、シワやたるみができやすくなったりという影響が…。
ダメージが蓄積されることで、くっきり深いシワが刻まれてしまう可能性があるため、要注意です。
UV-B(紫外線B波)
UV-B(紫外線B波)とは、「中波長紫外線」とも呼ばれており、エネルギーが強いことが特徴。
UV-Aより波長が短く、屋外で影響することが多いため、「レジャー紫外線」ともいいます。
UVーBのエネルギーは強力なため、長時間当たってしまうことで、肌が真っ赤になる「サンバーン」が起こることも…。
また、肌表面にある細胞が傷ついたり、炎症が起きたりするため、シミや皮膚ガンが引き起こされる可能性もあります。
紫外線による肌ダメージ
紫外線による肌ダメージとしては、以下の3つが挙げられます。
- バリア機能の低下
- DNAを破壊
- メラニンの過剰生成
どのようなダメージなのか、詳しく見ていきましょう。
バリア機能の低下
肌には「バリア機能」があり、潤いを保ったり花粉やホコリなど外部刺激から肌を守ったりする役割を果たしています。
しかし、紫外線が当たると「角質肥厚」と呼ばれる状態に陥り、肌の表面に余分な角質が滞ってしまいます。
すると、肌の内部にあるバリア機能が低下し、水分が蒸発しやすくなって乾燥しがちな肌に…。
バリア機能が低下すると外部刺激を受けやすくなるので、より紫外線のダメージを受けやすい状態になってしまうのです。
キメが乱れて肌がゴワついたり、粉を吹いたりといった肌トラブルに発展してしまう可能性もあるので、紫外線には要注意です。
DNAを破壊
紫外線は細胞にまで到達し、ダメージを与えて細胞の中にあるDNA(遺伝子)を破壊してしまいます。
特にエネルギーが強いUV-Bは直接DHAを破壊しますし、UV-Aは活性酸素やフリーラジカルの発生をまねき、DNAを破壊。
DNAが破壊されると免疫力が低下したり、生活習慣病を引き起こしたりしてしまいます。
また、たんぱく質の合成に異常をきたすため、肌のターンオーバーやコラーゲンの生成、メラニン生成などが正常に行われなくなってしまいます。
シミやシワ、たるみ、くすみ、色ムラ、毛穴の開きなどの肌老化が起こってしまうので、しっかり紫外線対策することが大切です。
メラニンの過剰生成
シミの原因である黒色メラニンは、メラニン形成細胞「メラノサイト」で毎日生成されています。
ターンオーバーが正常に行われている肌では、この黒色メラニンがスムーズに排出されています。
しかし、ターンオーバーが乱れると、黒色メラニンの生成と排出のバランスが総崩れ状態に…。
肌の生まれ変わりが行われていないと、過剰分泌された黒色メラニンが表皮の中で渋滞してしまうので、シミやそばかすが現われてしまうのです。
紫外線による光老化を防ぐ方法
ここまでの解説で、紫外線の怖さがおわかりいただけたのではないでしょうか。
以下では、紫外線による光老化を防ぐ方法を2つ紹介します。
- 毎日の紫外線対策を徹底する
- スキンケアや健康的な生活で肌を整える
毎日の紫外線対策を徹底する
紫外線による肌老化を防ぐためには、毎日しっかり紫外線対策しましょう。
きちんと紫外線をブロックするため、以下のポイントを押さえておくと安心です。
- SPF30、PA++ 以上の日焼け止めを選ぶ
- 日差しが強い時期は、SPF50、PA +++の日焼け止めを選ぶ
- 外出する15分前には日焼け止めを塗る
- 化粧下地だけではなく、顔にも日焼け止めを塗る
- 汗や水で落ちた場合はこまめに塗り直す
- それ以外でも2時間を目安に塗り直す
- UVカットのサングラスやコンタクトを使う
紫外線は晴れの日だけではなく、くもりや雨の日にも降り注いでいるので、毎日対策することが大切です。
また、日焼け止めが落ちてしまったり、紫外線に当たってしまったりしたら、しっかりアフターケアをしましょう。
スキンケアや健康的な生活で肌を整える
肌のバリア機能が低下していたり、ターンオーバーが乱れていたりすると、紫外線のダメージを受けやすい状態に。
そのため、毎日の紫外線対策に加えて、スキンケアや健康的な生活で肌のコンディションを整えておくことが大切です。
具体的には、以下のポイントを押えておきましょう。
スキンケアのポイント
- お風呂や洗顔のあとは、なるべく早めにスキンケアする
- 自分に合ったスキンケアアイテムを選ぶ
- 化粧水で潤いを与えて、乳液やクリームでフタをする
- 紫外線を浴びたあとは、たっぷり保湿する
生活で気を付けたいポイント
- ターンオーバーがさかんな夜10時から深夜2時までに睡眠をとる
- 肌に必要な栄養素が含まれる食材を中心にバランスよく食べる
- 足りない栄養素はサプリメントなどで補う
- 日頃からストレスを溜めないように心がける
- 適度な運動やストレッチ、マッサージを取り入れる
毎日の工夫を重ねることで、紫外線ダメージに屈しないような健康的な素肌が目指せます。
肌が弱っていると、紫外線のダメージを受けやすく、回復しにくい状態になってしまうので日頃から気を付けましょう。
肌の老化を改善するメニュー
光老化を防ぐためには毎日のケアが大切ですが、すでに老化してしまったお肌は回復が難しいもの。
そこでおすすめなのが、肌の老化を改善する美容メニューを受けることです。
ここでは、紫外線によるシミやシワ、たるみ、色ムラなどの改善が目指せるメニューを3つ紹介します。
イオン導入
「イオン導入」は、微弱な電流を流すことで有効成分を肌の深部まで浸透させていく施術。
導入に使う成分にはさまざまありますが、肌の老化には以下の3つがおすすめです。
成分 | 効果 |
グリシルグリシン | 表皮細胞内のイオンバランスを調整し、たるみ毛穴や開き毛穴を改善 |
ビタミンC | 紫外線によるシミやシワ、色素沈着を改善する |
トラネキサム酸 | 紫外線による肝斑(かんぱん)やシミ、くすみを改善する |
イオン導入では、化粧水や美容液、サプリメントでは届かないところまで浸透するので、高い効果が期待できます。
1回につき、およそ5,000~15,000円で受けられるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
(こちらの料金は、2021年10月時点の情報を元に記載しています。)
美容注射・点滴
シミやシワ、たるみ、くすみなどに悩んでいる方から選ばれているのが、美容注射です。
一言で美容注射といってもさまざまなものがありますが、以下の3つのメニューが特におすすめ。
メニュー | 効果 |
白玉点滴 | 黒色メラニンの抑制、肌の酸化を防ぐ |
シンデレラ注射 | 黒色メラニンの抑制、肌の炎症を鎮静 |
ビタミンC注射 | 紫外線ダメージで起きるシワやシミ、くすみ、赤みなどを改善 |
化粧水やサプリメントなどでは補えない栄養成分を効率よく取り入れられるので、より高い効果が期待できます。
これらのメニューは、美容皮膚科や美容クリニック、メディカルエステなどで受けられます。
メニューにもよりますが、1回あたり2,000~15,000円ほどが相場なので、続けやすいのもポイントですね。
(こちらの料金は、2021年10月時点の情報を元に記載しています。)
IPL(光治療)
シミやソバカス、くすみなどの改善を目指すには、IPL(光治療)もおすすめ。
IPL(光治療)では、「Intense Pulsed Light (インテンス・パルス・ライト)」と呼ばれる特殊な光を使います。
シミやソバカスの原因である黒色メラニンに対してピンポイントでアプローチできるので、早期改善が目指せます。
レーザー治療などと比べてマイルドな光のため、副作用やダウンタイムが少ないのもポイント。
費用としては、1.5~2万円が相場ですが、あらゆる肌悩みの改善が目指せるため、コスパも良好だといえます。
(こちらの料金は、2021年10月時点の情報を元に記載しています。)
紫外線をブロックして肌老化を防ごう!
このページでは、紫外線と肌老化の関係性と対策方法について解説しました。
シミやシワ、たるみなど、肌老化が起こる原因の80%は紫外線だといわれています。
紫外線にはUV-AとUVーBがあり、バリア機能の低下やDNAの破壊、メラニンの過剰生成を招くため、要注意!
ダメージを避けるためにも、毎日の紫外線対策と健康的な生活を徹底することが大切です!
とはいえ、すでにトラブルが発生してしまっているとセルフケアでの改善は難しいので、
プロの手を借りることをおすすめします。
とくにおすすめなのは、イオン導入、美容注射・点滴、IPL(光治療)など♡
紫外線ダメージが原因で起こるトラブルの改善が目指せるメニューはたくさんあるので、あなたに合ったものを探してくださいね!