ニキビの原因は水分不足が関係してる!?効果的な水分補給でニキビを防ぐ

ニキビ水分不足

この記事にはプロモーションが含まれている場合があります

ニキビや肌荒れは、肌表面の乾燥だけでなく体の水分不足が原因の可能性も!?体の水分不足がニキビにどう影響しているのか、効果的な水分補給のポイントを解説します。
水分不足を解消してニキビのないお肌づくりに役立ててくださいね!

目次

ニキビが水分不足でできる理由

ニキビ水分不足理由

お肌の乾燥はもちろん、体の水分不足がニキビを引き起こす原因になっている可能性があるのをご存知ですか?

ニキビは肌が脂っぽい人だけができるわけではありません。乾燥肌の人でもニキビができてしまうことがありますよね。その原因の一部が水分不足である可能性があります。

一見関係なさそうなニキビと水分不足の関係をみてみましょう。

水分不足で体内に老廃物が溜まる

体が水分不足になると、体のあらゆる機能に支障が出てきます。その一つが老廃物の排出機能の低下。

水分不足になると体内の老廃物をうまく排出できなくなり、老廃物が溜まった状態に。老廃物の排出はいわゆる体の代謝なので、うまくいかないとさまざまなデメリットを引き起こしてしまいます。

例えば、水分不足になると発汗がうまくいかないなどがあります。汗によって体内の老廃物や毒素を出すことができないと、体に蓄積してそれがニキビなどの肌荒れの原因となることも

他にも便秘やむくみといった症状も水分不足によって起こります。
むくみは体に必要ないものが蓄積している状態。その分栄養の吸収もスムーズでなくなってしまいます。
ビタミンや栄養不足は肌トラブルやニキビにも関係してくるので、結果的に水分不足による老廃物の蓄積が、ニキビをできやすい体にしてしまっている可能性があるのです。

血流が悪くなる

水分不足になると血液の濃度が高くなり血はドロドロの状態に。血管内でドロドロの血液は滞り血行不良になってしまいます。

血液は体の中に、酸素・栄養・ホルモンを運ぶとても大切や役割を担っています。さらに老廃物や過剰な物質は排出を促すといった体内のお掃除的な役割も担ってくれているのです。

水分不足のドロドロ血液では、酸素も栄養も行き渡りにくく、体や肌の細胞や代謝自体も働きが衰えて調子が悪くなってしまうのは想像できますね!
健康ではない細胞では肌のバリア機能も下がってしまい、ニキビやあらゆる肌トラブルにつながってしまいます。

ドロドロ血液を改善しサラサラ血液に導くには、日々の水分補給が大切です!

水分不足による便秘で腸内環境悪化

水分不足によって便秘になってしまうと、本来体から速やかに排出されるはずの老廃物や毒素が腸内に蓄積されます。

それらの毒素が腸管の血管から再吸収され、血液を経由して全身にめぐり、ニキビや肌荒れができやすくなってしまうこともあるのです。

ニキビだけでなく体臭や冷えなどの原因にもなると言われているので、便秘になっていいことは一つもありません!

肌の新陳代謝が乱れ、バリアが機能低下

水分不足によって体のあらゆる機能が低下してしまうと、細胞の生まれ変わり(代謝)もうまくいかなくなってしまいます。

お肌の細胞も日々新陳代謝を行なっていて、健康な状態であれば新陳代謝のリズムも整うので皮膚自体も丈夫で健康になります。
丈夫で健康は皮膚はうるおいを守る力も強く、肌を紫外線や乾燥などの外的要因から守るバリア機能も高いです。

しかし、代謝リズムの乱れたお肌は皮膚自体の生まれ変わりが滞って角質が厚くなって毛穴詰まりを起こしやすくしたり、逆に生まれ変わりが早くなりすぎて未熟なお肌となってしまうので、バリアの機能が低下した状態に。

バリア機能の弱まったお肌は潤いのバランスも崩れやすいので、乾燥による過剰な皮脂分泌を起こしてニキビや肌荒れにつながってしまうこともあるのです。

ニキビケアというと、どうしても肌表面の保湿やケアを重視しがちですが、実は体内部の水分不足が根本的な原因となってニキビに悪影響を及ぼしている可能性もあるのです!
ニキビの改善・予防には体の内側からうるおいを補給することも意識することが大切です。

ニキビが気になる人は水分不足の解消を

ニキビの改善予防には、表面的なケアだけでなく、体の内側からの水分補給で水分不足の解消が必要であることがわかったと思います。

効果的な水分不足の解消方法についてもみていきましょう。

1日の水分摂取は1.5〜2リットルを目安に

みなさん1日にどれくらいの水分を摂っていますか?
体に必要な1日の水分摂取量は1.5リットル〜2リットルと言われています。

意識しないと意外と2リットル水分を摂るのって難しいですよね。特に冬場は夏よりも汗をかかないので水分摂取量が減ってしまいがち。
でも冬場は暖房などの空調や空気の乾燥で体の水分も奪われがちなのです。

1年を通して水分補給はしっかり意識していきましょう!

一気に飲まずこまめな水分補給がポイント

1回の水分補給量

せっかく水分をたくさん摂っていても、一気飲みではせっかくの水分がうまく体に吸収されていない可能性が。
なぜなら一気飲みは胃腸に負担がかかってしまい、体に吸収されずにそのまま尿として排出されてしまうことも。

効率良く水分補給をするには、1回コップ1杯程度(約250ml)の量を6~8回に分けて飲むのがおすすめ!

水分不足になりやすいタイミングで補給

最適な水分補給のタイミング

1日の中で「喉が渇いた」と感じた時以外にも、起床時、就寝前、入浴後、通勤後、運動後などは体が水分を欲しているので水分補給がおすすめのタイミングです。

特に起床時は、寝ている間に水分を発散してしまって水分不足の状態。起き抜けにコップ1杯のお水は毎日の日課に!

水分は常温水で摂るのがベスト

1日1.5リットル〜2リットルの水分補給は水じゃなくてお茶やコーヒーなどでも良いのかな?

何も飲まないくらいならお茶やコーヒーなどを飲んだ方が良いですが、水分不足を解消するのに1番効果的なのは「お水」です!

なぜなら水にはカフェインや糖分、塩分は含まれていないので過剰摂取を機にする必要がありません。
カフェインは尿の排出を促す効果があるので、飲んだ分が尿として出ていってしまうので結果的に水分不足になることも。

また補給する時の水の温度もできれば「常温」がおすすめ。理由は、常温のお水は冷水やあつい温水に比べて胃腸への負担が少ないと言われています。
1番体に優しく水分を補えるのが「常温水」なのです。

水道水がニキビの原因になる可能性も

水道水ニキビ

水道水がニキビの原因になっている可能性もあります。
水道水には残留塩素が含まれていて、この塩素が肌のたんぱく質に影響してしまうことや、腎臓や胃腸に負担を与えて働きを弱めてしまう可能性があるからです。

胃腸の働きが弱ると消化できなかった栄養素や毒素が体を巡り、結果的にニキビとして現れてしまう原因に。

肌のデリケートな人の中には、水道水で顔を洗うだけで赤みが出たり、肌荒れや乾燥を起こしてしまう人がいると思います。
これらには水道水の塩素が肌のたんぱく質に影響を与えている可能性があります。

対策として、洗顔は肌に優しい拭き取り化粧水を使ったり、水分補給時の水も水道水ではなく、天然水やウォーターサーバーで浄水されたお水にするなど、お水の質にもこだわるのがおすすめです。

ニキビ・水分不足の改善におすすめの方法

ニキビの改善・予防に水分不足の改善が必要なのはわかったけど、コンビニや自販機でお水を買うのってなんだか勿体無い…と思う人もいるのではないでしょうか?

最近では出勤せずリモートワークで外に出ない人も増えていますよね。子育て中で忙しい主婦の方もいるかと思います。

そんな人におすすめなのがウォーターサーバーです!

ウォーターサーバーを置く

水分不足ウォーターサーバー

水分不足の人はウォーターサーバーの導入がおすすめの改善方法です!

なぜなら、ウォーターサーバーはペットボトルを買うよりコスパが良く、お水の質も高く、常温水や白湯もすぐに作ることができるからです。

外出先で水を買うのは勿体無いと感じる人も、ウォーターサーバーの水をタンブラーなどで持ち歩けばコスパがよくエコです!

ウォーターサーバーはペットボトルよりコスパ良し

コンビニや自販機などで500mlのお水のペットボトルを購入すると、110円〜120円ほどしますよね。
ウォーターサーバーは天然水のものでも500mlあたり70円台か80円台なのでペットボトルよりもコスパが良いです!

上記の値段はボトルが宅配されてくるタイプのウォーターサーバーの価格ですが、最近では水道水を浄水して使う浄水型ウォーターサーバーも人気です。

浄水型ウォーターサーバーであれば、お水ボトルを購入するのではなく水道水を使うのでお水のノルマや量の制限がありません。
いくらお水を使ってもかかるのは水道代と定額のサーバーレンタル料だけ!

水分補給以外にもお料理や赤ちゃんのミルク作り、ペットのお水など様々な用途においしくて安全なお水を使うことができます。

水分不足を改善してニキビができにくい体質に

体の水分不足は巡りめぐってニキビへ悪影響を及ぼしています。

私たちの体は60〜65パーセントが水分で構成されているので、毎日の健康やニキビ改善のための水分補給にはお水の質にもこだわりたいところ。

1日1.5〜2リットルのお水を毎日摂るのがおすすめですが、その分ペットボトルを購入すると毎月のお水代もなかなか高額に。
そこでコスパよくおいしくて安全なお水を手軽に常温や白湯で作ることができるウォーターサーバーがおすすめ!

今ではさまざまなタイプのウォーターサーバーが出ているので、ライフスタイルや利用状況に合うウォーターサーバーを見つけましょう!
下記の記事では、最新の人気ウォーターサーバーを比較しています。ぜひ参考にして下さいね!

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

よかったらシェアしてね♡
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スキンケア商品に定評のある国内人気化粧品メーカーの元美容部員。
妊娠・出産で退職後、子育てをしながら美容情報を発信しています^^

目次