肌老化は糖化が原因!糖化を防いで美肌をキープするには?

肌糖化

この記事にはプロモーションが含まれている場合があります

年齢とともに気になってくる肌のたるみやシワ、黄ぐすみをなんとかしたいと思ったことはありませんか?

「いろいろケアしているつもりなんだけどなかなか改善しない」という方におすすめなのが、肌の「糖化」対策です。

そこで、このページでは、「肌のコゲ」ともいわれる糖化の原因と対策についてわかりやすく解説します。

日常生活において、すぐにでもできることがたくさんありますよ♡

肌の糖化を防いで、みずみずしくハリツヤのある美肌を手に入れちゃいましょう!

目次

肌の糖化とは?

食事などによって体内に取り込まれた糖が、タンパク質とくっつく化学反応を「糖化」といいます。糖は人間が生きる上で必要不可欠なエネルギーですが、過剰に摂取した場合は、健康にダメージを与えかねないので要注意です。

余分な糖とタンパク質が結合する際にAGEs(最終糖化生成物)と呼ばれる物質がつくられ、これが身体や肌の老化を進める原因となります。

では、糖化が肌に引き起こすダメージとは、どのようなものなのでしょうか。

肌の糖化はシワやシミの原因に

肌の糖化は、シワやシミ、黄ぐすみの原因となってしまいます。

肌の組織であるコラーゲンやエラスチンは、タンパク質です。これら2つが肌の弾力をキープしています。

しかし、先ほども解説したように、タンパク質に糖が結びつくことで、肌の「糖化」が起こるのです。

以下のような流れで、肌の糖化がシワやシミをつくります。

  1. 肌のコラーゲンやエラスチン(タンパク質)が糖とくっつく
  2. 糖化したことにより、AGEs(最終糖化生成物)が生成され、肌を固くする
  3. 肌のハリと弾力が失われる
  4. たるみやシワができる
  5. 褐色であるAGEsが肌に沈着し、シミやくすみになる

結果的に、シミやくすみで透明感を失った肌になってしまうのです。肌の老化まっしぐらなこの流れ、ぜひ断ち切りたいですよね…!

では肌が糖化してしまう原因について見ていきましょう。

肌が糖化してしまう原因

肌が糖化してしまう原因は、食事によって体内に摂取する糖にあります。

糖は身体にとって不可欠なエネルギーですが、必要以上の糖は「余分なもの」として血液中を流れ、肌にも影響を与えるのです。

つまり、適切な量を、身体に負担のないような食べ方で摂取しなければ、肌が糖化してしまいます。

以下にあてはまる方は、糖分の摂りすぎかもしれません。改善が必要かどうか、ぜひチェックしてみてくださいね。

  • 清涼飲料水をよく飲む
  • デザートに目がない
  • 白米やパンが大好き
  • 白米から食べる
  • 野菜を食べない
  • 揚げ物が好き好き
  • 食後に眠くなる

さらに、肌の糖化については、糖の過剰摂取以外にも生活習慣を見直すことで予防できる可能性がありますよ。

糖化を防ぐ具体的な方法について説明します。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

糖化を防ぐには?

糖化は肌の老化を引き起こすだけでなく、身体の健康をこわす可能性があるので注意が必要です。

そこで、糖化を防ぐ方法や対策についてご紹介します。

食事

肌の老化を防ぐには、まず健康的でバランスのよい食生活を心がけましょう。

血糖値のコントロール

糖化は特に血糖値が急上昇するときに起こりやすいことから、血糖値の上がりにくい食材を選ぶのが大切です。

血糖値の上がり方を数値にしたものをGI値といいます。

糖化対策には血糖値の上昇がゆるやかな、「GI値の低い食品」がよいでしょう。

GI値の低い食品…玄米やそば、ライ麦パン、さつまいも、大豆、きのこ、海藻など

白米やうどん、白パンなどは高GIで血糖値が上がりやすいため、摂取する量を控えましょう。

また、食べる順番について、血糖値の上昇がゆるやかなものから摂取するのがおすすめです。

野菜→タンパク質(魚・肉)→主食(炭水化物)と、食べる順番を習慣化すると取り入れやすいですよ!

体外からAGEsを入れない

AGEsを体外から取り込まないようにする工夫も必要です

AGEsは体内での糖化でつくられるだけでなく、体外から取り込まれることもあります。

なぜなら、調理によって生成される場合があるからです。

というのは、タンパク質と糖は高温で熱せられることで糖化するという性質によります。

たとえば、鶏のからあげは、タンパク質(鶏肉)と糖(小麦粉)を高温で揚げたもの。また、炒め物など焼き色のついたタンパク質も同様です。

つまり、AGEsを体内に取り込んでしまい、肌の糖化を引き起こします。

肌の糖化を防ぐなら、なるべく控えるようにしましょう。

睡眠と運動

生活習慣が整っていないと、自律神経が乱れたり、肌の不調が出たりします。眠っている時間は、肌を休めるチャンスです。肌のターンオーバーを整えるためにも、良質な睡眠をとることを心がけましょう。

また、適度な運動を取り入れ筋肉をつけることで、糖をエネルギーとして吸収しやすい環境を整えられます。身体の代謝をあげることも美肌への近道です。

さらに、食後の軽い運動は、血糖値を抑えるのに有効です。

なぜなら血糖値上昇のピークは、食後1時間あたりだからです。食事のあとに軽いウォーキングをする習慣をつけるのもいいですね!

とはいえ、継続できなくては意味がないので、自分にとって無理のない方法で、身体を動かすようにしたいですね。

スキンケア

美肌を目指すならやはりスキンケアは欠かせないですよね。

肌の糖化を防ぐには、抗糖化作用のあるセイヨウオオバコ種子エキスがおすすめです。現在は抗糖化のスキンケア用品が多く出ていますので、取り入れてみてください♡

すでにたるみやシワなど悩みがある場合にも、ビタミンCを取り入れてみましょう。

ビタミンCは活性酸素を消すことで肌の老化を防ぐほか、糖の燃焼を促進する作用もあります。糖の燃焼が進めば、タンパク質との結合を抑えられ、糖化を防げます。

年齢を重ねた肌には、保湿をメインとした乾燥対策も念入りに行いましょう。

すでにゴワつきはじめた肌には特にていねいに、ハンドプレスしながら化粧水をしみこませていくのがおすすめです。手の甲を頬に当ててみて、ひんやりとするくらいまで、ひたひたに保湿します。

さらに、紫外線対策をお忘れなく!

日傘と日焼け止めですこしでも紫外線をカットしたいところです。屋外はもちろん、家の中でも紫外線は入ってきているものです。家で過ごす日も、日焼け止めを塗ると安心ですよ。

スキンケアは自宅でだれにでもできる糖化対策です。

スキンケア用品を抗糖化のものにアップデートしたり、コツコツと継続することで、理想の美肌を手に入れましょう!

エステ・クリニック

エステやクリニックでも、これまでにご紹介してきたような予防対策を推奨しています。

できてしまったたるみやシワ、シミへの施術はありますが、まずは食生活や、生活習慣の見直し、抗糖化成分を含むサプリやスキンケアをおすすめしているようです。

こちらもやはり、自分でできることからチャレンジしてみましょう!

肌の糖化を予防してみずみずしい美肌を手に入れよう♡

このページでは、肌の老化を引き起こす「糖化」の原因と対策について、解説しました。

年齢による肌のたるみやシワ、シミ、くすみは、だれしもが悩む問題ですよね。

肌の老化を防いでみずみずしい美肌をキープしたいなら、肌の糖化対策に力を入れましょう!

ぴかぴかのお肌があれば、毎日いきいきと過ごせますよ!

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

よかったらシェアしてね♡
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スキンケア商品に定評のある国内人気化粧品メーカーの元美容部員。
妊娠・出産で退職後、子育てをしながら美容情報を発信しています^^

目次