この記事にはプロモーションが含まれている場合があります
1日1分で効果抜群!ペタンコお腹、美くびれを手に入れる方法

なんだか最近急にお腹まわりに脂肪が・・・
今まで余裕があったボトムのウエストがキツイ。
それは日々のストレスや、骨盤の歪み、代謝ダウンによってお腹周りに脂肪が付きやすい体質になっているのが原因かもしれません。
丈の短いトップス、タイトなボトム、ビキニを自信を持って着こなしたい!
そんな人には、植森式ドローイン!
簡単なのに確実にお腹痩せできると評判のダイエットなんです!
お腹に脂肪がつきやすくなる原因
お腹まわりに脂肪がついてしまう原因はいくつかあります。
下記に当てはまる方は日々の生活を見直すことから始めましょう!
骨盤の歪み
骨盤が歪んでいると内臓の位置が下がりポッコリお腹に。姿勢が悪い、長時間同じ姿勢の人は注意!
足を組む癖がある人も骨盤の歪みにつながるので避けましょう!
また、女性に多いのが反り腰。反り腰だと下腹部の筋肉が使われにくく、結果的に下っ腹が出やすくなる原因に。
腰痛の原因にもなるので反り腰も要注意です。
便秘
腸内環境が悪いとお通じが悪くなり下っ腹ぽっこりに。 さらに腸内環境の乱れは肌荒れの原因にも。
むくみ
冷えやすい人は血流が悪くむくみやすいです。むくみやすい人は血行が悪く、老廃物の排出も滞りやすいので下半身だけでなく、お腹がぽっちゃりしてしまうこともあるんです。
冷え、むくみは美の大敵ですね。
脂肪
食べ過ぎ、お酒の飲み過ぎ、さらに運動不足によって脂肪は付きやすくなります。 お腹のお肉が外からつまめれば皮下脂肪、つまめない場合は内臓脂肪の可能性があります。
年齢とともに基礎代謝が落ちていくので、若い頃より食べていなくても太りやすくなったと感じる人も多いはず。
でもキツイ運動は続かないし苦手。そんな人にこそおすすめのお腹やせ方法を紹介します。
1日たったの1分でも効果のある方法なので、今まで筋トレやジム、腹筋が続かなかった人にもおすすめです!
1日1分で効果抜群!ペタンコお腹、美くびれを手に入れる方法

健康運動指導士として活躍される植森美緒さんが自身のダイエットの失敗から、リバウンドをしないダイエット方法を編み出したそうです。
50代後半とは思えない美くびれにキレイな腹筋、ぺったんこなお腹が植森式ドローインがいかにお腹やせに効果抜群かの証明ですよね!
1日1分でお腹がペタンコに!植森式ドローインをマスターしよう
基本のドローイン

- 背筋を伸ばし、後頭部とかかとを壁につけて立つ
- 両肩も壁につけ、10秒かけてゆっくりとお腹を大きく引っ込める
- 引っ込ませたお腹が壁につくようにさらにお腹を引っ込ませる
- 最後の10秒でさらに限界を超えるくらいの意識でお腹を引っ込ませる
お腹を引っ込めるときのポイント
最短で確実に結果を出すためには正しく引っ込ませることが大切です!
正しくできていないと効果が半減してしまうので、下記のポイントを意識して行ってください。
やってはいけないNGポイント
- 息を止める
- 肩や肋骨が上がる
- 後頭部、肩、背中、かかとが壁から離れている
- 顔に力が入っている
- 肋骨が開いている
腹這いドローイン
- 腹ばいになり、両肘をつき上体は軽くあげる
- 下腹に力を入れて引っ込ませて15~30秒キープ(目標はお腹だけ床から離れるイメージ)
- 1日3セット行う ※肩に力が入りすぎて猫背になってしまうとお腹に力が入りにくくなるので注意!
もっと強度を高めたい人!

2の時に、ひざを立て、両足首を組むと効果アップ!お腹と床が平行になっていることを意識!
植森式ドローインは激しい動きではないので、これなら運動が苦手でも頑張って毎日続けられそうですよね!
最初は正しい姿勢で行うのが難しいですが、効果が半減してしまわないよう意識しながら行いましょう!
そして理想のペタンコお腹を手に入れましょう♡
