腰回りについた肉を簡単に落としたい人必見!腰肉撃退ケアまとめ

この記事にはプロモーションが含まれている場合があります

気づいたときにはついていた腰回りのぜい肉、気になりますよね。

腰回りに肉がついていると、ボディラインの出る服が着られなくなったり、お気に入りのパンツが履けなくなったりして、悲しくなってしまうこともあるでしょう。

どんな服でも着こなせるきれいな体形でいるためにも、早く簡単に腰回りの肉を落としたいですよね。

そこでこの記事では、以下の3つについて解説していきます。

  • 腰回りに肉がつく原因
  • 腰回りの肉を撃退する方法
  • 簡単に早く腰の肉を落とす方法

腰回りの肉をすぐにでも落としたい人は、ぜひ参考にしてみてください!

目次

腰回りに肉がつく原因

腰回りの肉が気になる人は、なぜ脂肪がついてしまったか原因を知ることが大切です。

腰回りに肉がつく原因としては、以下の5つがあります。

  • 体の冷え
  • 姿勢の悪さ
  • 骨盤や関節の歪み
  • 筋肉の不足
  • 乱れた食生活

それぞれについて、以下で解説していきます。

原因を知り、腰回りに肉をつけないように対策しましょう!

体の冷え

冷たい飲み物や食べ物が好きな人は、注意が必要です。

体や内臓が冷えて、腰回りに肉がついている可能性があります。

冷えているところを温めるために、覆うように脂肪はつきます。

そのため、体を冷やさない習慣をつけてあげることがとても大切です。

体が冷えていると感じる人は、ゆっくりお風呂に入ったり、温かい飲み物を飲んだりする習慣をつけてみてください。

姿勢の悪さ

姿勢が悪いと腹筋を使えていないことが多く、腰回りに余計な肉がつきやすくなります。

特にデスクワークなど、座って作業する習慣がある人は猫背になりやすく、姿勢が崩れてしまいがちです。

猫背の状態では、腹筋に負荷をかけることができず、お腹もどんどんたるんでいってしまいます。長時間座っているときは、意識的に姿勢を整えることが大切です。

骨盤の歪み

出産や姿勢の悪さで歪んだ骨盤も、腰回りの肉には大敵です。

骨盤が歪むと、ぽっこりしたおなかになってきます。

筋肉の動きも制限されるので、脂肪を燃やしにくくなります。

足を組んで座るクセがある人は、まず座り方から見直しましょう!

筋肉の不足

姿勢の悪さや骨盤の歪みは、筋肉が使えないことで腰回りに肉がつきます。

しかし、筋肉そのものが少ないことも腰回りに肉がつく原因になってしまいます。

筋肉があることで、基礎代謝が上がり脂肪を燃やしやすい状態になります。
女性は、男性とくらべて筋肉がつきにくいので、適度な運動や筋トレをして筋肉を育ててあげましょう。

乱れた食生活

乱れた食生活も、体に脂肪を蓄える原因となります。

特に、糖質や脂質の多い食生活や間食を摂る習慣がある人は、要注意!

バランスの良い食事は体形だけでなく、肌もきれいにしてくれます。
心当たりがある方は、これを機に栄養バランスの整った食事を摂るようにしましょう!

腰回りの肉を撃退する方法

腰回りの肉を落とす方法は、以下の3つです。

  • 腰回りのエクササイズ
  • ストレッチ
  • 痩せるサポートをしてくれる食事

3つとも、スッキリとした腰回りを手に入れるには欠かせません。

腰回りのエクササイズ

腰回りに肉がついている人は、腰回りの筋力が低下しています。

まずは、筋力をつけて代謝を上げることが、腰回りの肉をスッキリとさせる近道です。

自宅で簡単にできるのが、筋トレです。

腰回りに効果がある筋トレはたくさんありますが、その中でも、プランクという筋トレを紹介します。

やり方は以下の通りです。

  1. うつぶせになり、床にひじをつけます
  2. 腰を浮かせて、ひじは直角にして、肩の下にくるようにします
  3. 頭からかかとまで一直線になるように、キープします

キープ時間は、まずは30秒を目指しましょう!

慣れてきたらプランクの時間を増やしてみてください。

プランクをするときに大切なのは、正しい姿勢をキープすることです。

姿勢が崩れると効果が下がります。

長時間やることがよりも、正しい姿勢を意識してやってみてください。

筋トレの他には、腰回りの有酸素運動もおすすめです。

フラフープのように腰をしっかりと動かすエクササイズを取り入れてください。

フラフープを持っていなかったり、できるスペースがなかったりする場合は、大きく腰を回す動きをするだけでもOKです。

歯磨き中や家事の最中でも取り入れられるので、忙しい人のながら運動にもピッタリです。

ストレッチ

骨盤の歪みを解消することで、筋力を使えるようになります。

自分でできる骨盤の歪みを解消する方法は、ストレッチです。

座った状態でもできる簡単なストレッチのやり方は、以下の通りです。

  1. 片ひざをたてて座ります
  2. ひざとは反対のひじを、ひざに当てて後ろを振り向くように腰をねじります
  3. 背筋を伸ばし、気持ちよく腰回りストレッチをかけていきます

30秒程度行ったら、反対もやりましょう!

ストレッチはすぐに効果が出るものではありませんが、続けていくことで腰回りが整います。

痩せるサポートをしてくれる食事

腰回りの肉を落とすためには、食事を管理することも欠かせません。

どんなにエクササイズやストレッチを頑張っても、好きなものを好きなだけ食べてたら効果は感じにくいものです。

まずは、バランスの良い食事をすることを目指しましょう。

痩せるためには、消費エネルギーよりも摂取エネルギーを減らす必要があります。

なので、食べ過ぎには、気をつけてください。

また、筋肉をつけるためにタンパク質をしっかりと補給することも大切です。

お肉やお魚、大豆などのタンパク源になる食べ物を積極的に取り入れましょう。

1食のタンパク質の目安量は片手にのるくらいなので、意識してみてくださいね♪

簡単に早く腰の肉を落とすには

ここまで腰回りの肉を撃退する方法を紹介してきましたが、すべて時間がかかり、続けていかなければいけない方法です。

「効果がすぐに感じられないと、続けていくのがしんどい」なんて思うこともありますよね。

「結果が早く出てほしい」と思う人におすすめしたいのが、瘦身エステです。

プロに力を借りて、腰の肉をスッキリさせましょう。

以下では、おすすめの瘦身エステを紹介していきます。

キャビテーション

1つ目は、脂肪に直接アプローチできるキャビテーションです。

キャビテーションを、脂肪に当てると泡が発生し、その泡が脂肪細胞を破裂させます。

脂肪細胞の数を減らすことができるので、腰回りの肉を落とすのに効果的とです。

超音波なので痛みはありません。

また、キャビテーションを当てることで脂肪細胞の数が減るので、リバウンドしにくいダイエットといわれています。

痛みもなくリバウンドしにくので、ダイエットを挫折しやすい人にもおすすめですね!

ラジオ波

ラジオ波は、体内に熱を発生させて、代謝を上げる効果が期待できます。

冷えている部位に当てると、しっかりと温まり脂肪を柔らかくしてくれます。

また、ラジオ波を腰回りに当てると、血流がよくなり腰痛も軽減されるのが嬉しいポイントです!

代謝を上げるだけでなく、血流もよくなることが魅力的ですよね。

腰回りの肉をスッキリさせて美ボディを手に入れよう!

腰回りの肉を落とすには、食事や運動、日々の生活がとても大切です。

しかし、これら3点を改善しても、すぐには効果が出ないので継続する必要があります。

ダイエットに挫折してしまう人や、すぐに結果を出したい人は、プロの手を借りるのがおすすめです。

瘦身エステでは、腰周りの肉を集中的に施術してくれるコースもあります。

エステでのケアを取り入れながら、腰回りの肉がスッキリとした美ボディを目指してください!

この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら

よかったらシェアしてね♡
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スキンケア商品に定評のある国内人気化粧品メーカーの元美容部員。
妊娠・出産で退職後、子育てをしながら美容情報を発信しています^^

目次